お花屋さん

運転中、
通りに飾られていた花があんまりきれいだったので、
あわてて引き返して、そのお店へ。

「いらっしゃいませ」も、
「何かお探しですか?」の声もなく、
それどころか店員さんの姿も見えない。

でも、どの花もきちんと手入れがされていて、
とっても元気そう。

しばらくきれいな花を眺めて、その中から
お気に入りのものをレジへ持って行くと、
店主らしき人が贈り物用にお花を包んでいる手を休め、
こちらに向き直した。
でも、どこか顔をそらしている様子。

一瞬、あまり愛想のない人なのかなと思ったのだけれど、
「この花は、毎日たっぷり水をあげてください。
 霜にはあてないでください」などと、
きちんと説明をしてくれて、帰り際には、
ぽつりと「ありがとうね」

そっか。顔をそらしていたのは、
不器用なだけなのか・・・。


世の中には、
言葉を上手に使いこなせる人もたくさんいて、
それはそれで魅力的かもしれないけれど、

私は、
こんな愛想笑いができない、上手が言えない、
不器用なお花屋さんに心惹かれる。

お出かけの途中で、こんな花を買っちゃって・・・と思ったけれど、
朴訥とした人が包んでくれたきれいな花が目にとまるたび、
なんだか嬉しくて、長い道のりも、いつもよりずっと楽しく感じた。